
長野県塩尻市の旨い家系ラーメン「信州五十六家」
東京から離れた長野県に美味しい家系ラーメンはあるのか?
結論から言えばあります。
その一つが長野県塩尻市にあるお店「信州五十六家」です。
目次
信州五十六家の特徴
長野県で貴重な美味しい家系ラーメン
関東で勢いを増す家系ラーメンの出店ですが、長野県では多いとまでは言えないでしょう。
そんな長野県で家系ラーメンが食べられるのは貴重でしょう。
しかも最近多いチェーン系の家系ラーメンではありません。
確固たる味をもった美味しい家系ラーメンです。
チャーシューも旨い
美味しいスープ、麺なのにチャーシューがペラペラで美味しくない…そんな残念な思いをした方はいないでしょうか。
信州五十六家のチャーシューは美味しいです。
厚みがあり噛むとホロホロとした感触で口の中にスープを含んだ脂が広がります。
私はこのお店に行くときは必ずチャーシューの枚数を増やします。
オススメメニューはマル外
ラーメン(並):800円
ラーメン(中盛):900円
ラーメン(大盛):1,000円
チャーシュー麺(並):1,000円
半ライス:120円
ライス:170円
となっています。
しかし家系ラーメンを食べるときに半ライスを頼むという人にはマル外がオススメです。
名前からどんな内容なのか分かりづらいですが、ラーメン+トッピング増量+半ライスがお得になったセットです。
ニンニクをほうれん草に和えてライスと一緒に食べる
ニンニクを海苔に乗っけてスープに浸してライスと一緒に食べる
そんな食べ方をする人ならトッピングも増やしたいところでしょう。
マル外はちょっといいお値段ですが
マル外(並):1,000円
マル外(中盛):1,100円
マル外(大盛):1,200円
となっています。
私は必ずマル外を頼みます。
広いカウンター席で入りやすい
信州五十六家はテーブル席もありますが、メインはカウンター席です。
約15席ほどはありオープンキッチンのような形でキッチンを囲むようにして座ります。
お昼時は待つ時もありますが、回転もそれなりに早いです。
内装は綺麗だし隣との感覚も広めなので、ラーメン屋の中では入りやすい方でしょう。
信州五十六家に行ったYouTube動画
青春18きっぷで向かう道中で信州五十六家に立ち寄りました。
よければ松本城を楽しむ様子などもどうぞ。
信州五十六家の場所・WEBページ
信州五十六家は駅からは片道徒歩30~40分ほどかかります。
私は歩いて行きましたが、可能であれば車で行ったほうが良いでしょう。
しかし、家系ラーメンを食べる前後のカロリー消費としては良いかもしれません。